×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
MS&WRのお仕事と雑記の場所でございます。
| |
寒河李雲のNPC登録に伴い色々いじってたら疲労。
色んなものに迷子した、若輩者です。 せっかく動かしたのでNPCでチャット突撃してみました。 無理でした。もう少し慣れてからにします‥‥。 自分が運営側でやってるゲームでチャットに入るのはめちゃ緊張しますね~。 馴染んで普通に喋ってる先輩のように!はまだまだ先のようです。 拠点回りは次の寒河依頼を終えてからにしよう。(そんな事言ってると年越しそうな) 18日公開予定のシナリオが2本。 新実装の朋友物、白河も1本出します。中身は出てのお楽しみ。 11月ゆっくりする予定だったんだが…あれ? 気が付けば先月を上回る本数が(苦笑) PR ティザーサイトに出てますね。とても見覚えのある名前の方もちらほら。
宵闇でもよろしくお願い致します。 いざ出てみると、サンプルないと寂しいですね。少し後悔した(笑) β開始前に出すほどの腕でもないから‥‥と申請しなかったんですが。 β開始時用のサンプルは既に提出してるので、そのうち出るかと思います。 自分の文章の得意・不得意はまだ未開拓な部分が多く決めかねてます。 アーティストというより職人なので、独自の世界より来た注文でBESTを尽くす方向。 個性は注文次第で変わるので、文体が気に入れば使って戴ければ幸いです。 あ、土木・建築・サラリーマン・コスプレなどは大好物です。 好きなオフィシャルNPCは市長と秘書さん。そして千雨さん。 蛙屋さんを見た時は衝撃でしたね。トップに出てきた時は噴きました。 思わず電話してた友達にこれを見てくれ!と強要してしまいました(笑) 設定が出るまでトップの子は少年だと思ってましたよ御門亜耶‥‥。 久しぶりにリプレイ執筆がない一日。
準備関係がごそごそありましたので完全に休みでもないんですが。 初めての朋友シナリオやNPC登録に手間取ってます(ぉ 今週は朋友実装と現在公開中の2シナリオがあるのでまた忙しそうです。 PLさん主催のDTS合同オフ行きたいですよ! 年内は無理そうです。北海道でやるなら年内でも行きますが(笑) ●『天儀風すぅぷかりぃ』リプレイ本日公開 字数削りん削りん、本当にごめんなさい。 製作と試食を全面的に書くには3品くらいまでかな、と思いました。 今回提案品を全部書いたのでメインのかりぃだけで6品いってます。 「食材は2個まで」に甘味や飲料も含めておくべきでしたね、後悔。 ●『【負炎】泥仕事も酒の為』確定、出発待ち もふっとするの初めてです。楽しみです。 酒はえぇ、白河が好きです。三合で記憶が飛びますが。 泥は、はまってなんぼです。 ●『スグカエレ、漆黒の鳥』今日の昼から通常募集 こちらは真面目なお話。 予約で既に巫女と陰陽師が居たから難しく考える事は何もないかと。 これはあくまでも白河の舵天照を扱う基準です。他MSとは違う可能性があります。
天儀の文化は江戸時代の日本が判断の材料。(詳しくは舵天照HPのワールドガイド・FAQ・マニアックFAQを参照してね) 明治以降の物はジルベリアか秦から由来と考える。 という事でピーマンとトマトはジルベリア由来になるかな。 製作シーンだけで4000字overとかうわぁああ、やりすぎた! 食べて悶えるシーンもたっぷり書きたいのにー。 ごめんなさい、リプレイはもうちょっとお待ちください。しっかりと練ってからお届けします。 まず今日から食べるシーンを書きます…。それから…。 【天儀風すぅぷかりぃ製作にあたってのメモ(主にwikipedia)】 ●ジャガイモ 江戸時代に幾度となく発生した飢饉の際に、サツマイモと同じく主食である米等の穀物の代用品として食べられ、ジャガイモによって飢餓から救われたという記録が残っている。 ●人参 中国で改良された東洋系のニンジンは、16世紀に日本に伝えられ、全国各地で作られるようになった。西洋人参は江戸末期に日本に伝来。 ●ピーマン 日本の一般家庭で広く普及したのは、第二次世界大戦後の1950年代以降である。 ●トマト 日本で食用として利用されるようになったのは明治以降で、さらに日本人の味覚にあった品種の育成が盛んになったのは昭和に入ってからである。 ●牛乳 日本書紀に「牛酒」と言う記述が見られる為、弥生時代より飲用されていた可能性がある。 文久年間(1861年~1864年)に、横浜で本格的な牛乳の国内生産が始まる。 ●鶏肉 『日本書紀』から記載あるらしいし、肉系は素材さえ生息していれば全く問題なしっぽい。 ●苦瓜 日本では南西諸島と南九州で多く栽培されている。国内生産開始時期の記載はないがアジア原産だから問題ないと思う。 会社で熱と悪寒でがんがん具合悪くなったが、寝たら治りました白河です。
周囲ではまだインフルエンザが流行してるので油断なりません。 今週はお腹痛くなったりして、執筆がはかどらずご迷惑を。 もちろん遅刻はしてませんが。楽しみにしてられる方、お待たせ致しました。 『【負炎】離奔急行』のリプレイ提出してきましたー。 合戦の最中の描写なのに、合戦終了からだいぶ遅れてすみませぬ…。 完成予定日という名の賞味期限前にはなんとか皆様に記録書が届くと思います。 李雲、無事今後もシナリオに登場できそうです。 今回で開拓者との壁も溶けて、出たら早々にいじられそうですが(笑) NPCはいじられてなんぼです、はい。 順当にいけば今月下旬くらいには正式NPC化できるかと思います。 シリーズ物は脳内で練り練り中。こちらも下旬開始でしょうか。 内容は4本くらいと考えています。シリーズ通しの全体プロットが確定してからリリースかと。 進行次第では神楽の拠点にも顔を出せそうなNPCの用意を考えています。 シリーズ中はたぶん北面を離れるのは困難な状況な気がするので、彼女。 こちらは女性を登場させる予定です。 さてその前に【負炎】の最後のシナリオ1本。 火曜くらいには公開できるようにしたいと思います! 脳内もみもみはできてますが、まだ一字にもなってません。これからお出かけです(ぁ 酒成分・もふら成分・アヤカシ成分のミックス。 OP時点ではおそらく同等ですが、プレイング次第で成分配合がきっと変わります。 どんな風味になりますやら。 『天儀風すぅぷかりぃ』は相談卓を見てて一抹の不安が。 「天儀風」について強く書くの忘れたぁっ!!(ごめんなさい) 相談卓発言する権限を持っていないので補足できないし…。 書き忘れた私の責任ですから、ジルベリア風や秦風が来たとしても仕方あるまい。 美味しければいいです!はい。 辛党甘党は今の段階では想像がつかないので、どんなリアクションがくるのか楽しみ。 | プロフィール
HN: 白河ゆう
職業: 舵天照MS&宵闇WR
趣味: 物書き、ゲーム色々
自己紹介:
現在、クラウドゲート(株)様と(株)遊友館様と契約しております。契約会社との守秘事項に該当する事は言及できませんので、予めご了承願います。
最新記事
リンク
|